
はじめてのオールドレンズ撮影
オリンパスのミラーレスを使っており、マウントを使えばオールドレンズを合わせて撮影できるとのことで試してみました。
使ったのは、Super Takumar 135mm F3.5 というもの。ちょうどお安かったのもあり購入してみました。
検索してみますと、オールドレンズ入門にピッタリらしいです。
レンズをグリグリ操作してピントを合わせていきます。
おそらく外など広いところで使った方がよさそう
今回は部屋の窓枠部に立たせて、室内から撮影しました。自分の部屋の壁際に背中を押しつけてなんとかピントを合わせることができたのでパシャパシャ。
ボカすのが好きなので、個人的にはお気に入りの写真ができました。
でもきっと、外で使った方がいいんだろうなぁ。花畑に連れてってあげたい。
DEARMINEさんのニャンコは斜めからの表情がよいですな!
DEARMINEさんのニャンコは斜めからの表情がめちゃくちゃ好きで、ついその角度になりがちです。ネコとヒトのハイブリッド(だと思ってる)なので、角度によってはヒトにも見えるのが個人的にお気に入りなところ。
ほーーーーーんとにかわいい。うん、まーーーーじでかわいい!
可愛らしさの中に凛々しさがあっていいですな
撮影後はレタッチでレトロ調にしてみました。スマホのアプリでできるの、めちゃ便利だ…
自分でいうのもなんですけど、なかなか可愛い表情が取れたのではないでしょうか。せっかくなので最後は正面からの写真も。似たような構図ばかりですが、お気に入りの写真になりました。
また違う子でも撮影してみようと思います^ – ^