最初に買ったのはソニーNEX5
ドールオーナーになって、やっぱカメラが欲しいな~と思って買ったのがこの機種です。
本体と中華レンズorオールドレンズで合計1万円くらいで買えちゃうので飛び付きました。
小さいのでうちの子と一緒にリュックに詰め込めてなかなか良いカメラです。私はこのカメラと一生付き合っていくと心に決めました。
↓NEX5で撮ったウチに来たばかりのユキちゃん😚
と言いつつオリンパスE-M10(初代)を買う
一生付き合っていくというのは嘘でしたテヘペロ
NEX5にはWiFi、ファインダー、手ぶれ補正が無いのです。
天気のいい日に野撮をした時にモニターが全く見えないのと、ちょっと暗いと手ブレ写真を量産しまくってたので全部入りのE-M10買いました。本体とジャンクレンズのセットで1万円くらいでした。
安くても手ぶれ補正付きだし良い機種です。
マイクロフォーサーズは純正レンズが小さくて軽いので、荷物の多くなりがちなドールオーナーの味方だと思います。
E-M10と一緒のお墓に入る事を心に決めました。
↓E-M10で撮ったメンヘラユキちゃん😚
舌の根も乾かぬうちにE-M1(初代)を買う
墓はいらぬ!ガンジス川に流してくれ!
という事で買いました。縦グリップ付きで2万円くらいでした。
E-M10には電子シャッターが無いのと、マニュアルフォーカス時に使うピーキング機能が使いづらかったのです。
それと「E-M1カッコイイ…🥺欲しい…」と思ってて我慢できませんでした。
↓E-M1で撮ったミュージシャンユキちゃん😚
不満なく使ってたのですが壊れかけてたのでMark2買いました。
安くても保証の無いフリマサイトじゃなく、店で買った方が良いのカモ…🤔
私はカメラに責任転嫁して買い替えて来ましたが、なんだかんだ結局のところ安いカメラでもスマホでも写真は撮れるので「いいよいいよーかわいいよー🤤」って自分とこの子に愛情と情熱と眩しい光源を注ぐのがドール撮影に大事な事なのだと思いましたマル(けど手ぶれ補正は欲しい)
-[完]-